
この商品を紹介するコンシェルジュ、責任者

山崎 風雅さん
2018年度より陸前高田市地域おこし協力隊に就任。NPO法人「高田暮舎」で市の移住定住に関する手助け、広報活動を行う。 漁業や一次産業に興味があり、仕事が休みの日は船に乗って漁師修行中。 2015年にNPO法人SET主催のチェンジメーカースタディプログラムに参加し、陸前高田に通い始めました。SETの活動で...
もっと読むこの商品をおすすめする理由
<おすすめする理由>
おやつの時間にちょうどいい体験です。
陸前高田には、10時と15時に”お茶っこ”というおやつの文化があります。一息つきながらみんなで暖を囲んで旅の話をするのもいいでしょう。
また、農家さんから野菜作りへの想いを聞いたり畑を見せてもらったりすると、心までゆったりと過ごせる時間となります。
忙しい日常から解放されたい方など、是非のんびりと過ごしてみてください。
<オススメの過ごし方>
秋〜春
・収穫後、貯蔵して甘くなったさつまいもをホクホクの焼き芋に!
秋頃(9~10月)
・さつまいもの収穫体験も可能
<特徴>
・農家さんの暮らしに触れることができます。
・子どもから大人までワクワクする体験♪
<ルール>
・火を使用するため、12歳以下の方は保護者同伴の上ご参加ください。
・持ち物として、軍手、作業しやすい服装をご準備ください。
場所
キャンセルポリシー
予約が成立した瞬間から到着10日前までに解約すれば体験料50%返金。10日以内は返金なし。TABinakaサービス利用料の払い戻しはございません。
コンシェルジュのおすすめ商品すべて見る >
地産地消!焼き芋作り
この商品の生産者

村上 妙子さん
漁師妻のパワフルさで多くの人に愛される広田の肝っ玉かあさん。自宅横では学生たちが古民家を改装してできあがった朝食食堂「暖」で料理長兼店長を務めている。猫が...
もっと読む >