
この商品を紹介するコンシェルジュ、責任者

木村 聡さん
NPO法人SET主催のチェンジメーカースタディプログラム事業責任者。大学1年生から陸前高田で地域おこし活動に携わり、2019年春より陸前高田市に移住。 中学生の頃からNPOの活動に興味をもっていたことから、ある日の新聞に取り上げられていたSETの代表理事三井の記事を読んでNPO法人SETでの活動がスタートし...
もっと読むこの商品をおすすめする理由
<おすすめする理由>
陸前高田にあるものでできる染物体験です。
季節によって、玉ねぎの皮、ウニの殻(?!)、よもぎなど。
それぞれの季節のもので、自分だけのオリジナルの色と柄を創り出します。
<オススメの過ごし方>
・5~7月のウニ開口期間 ※この時期にしかウニ漁は行われていません。
・よもぎは5~9月
・玉ねぎの皮は通年行うことができます。
・その他、あんなものやこんなものを自分で見つけて染めてみよう♪
<特徴>
・作ったものはそのまま手作りのお土産になります!
・陸前高田らしい季節を感じることができます。
<ルール>
・汚れてもいい服装をご準備ください。
場所
キャンセルポリシー
予約が成立した瞬間から到着10日前までに解約すれば体験料50%返金。10日以内は返金なし。TABinakaサービス利用料の払い戻しはございません。
コンシェルジュのおすすめ商品すべて見る >
カゼ染め(うに殻で染色!)
この商品の生産者

佐々木 幸悦さん
陸前高田市広田町生まれ、広田町育ち バスケットボールの名将でもある。 陸前高田市職員として2011年まで働きその後退職 退職後は町に来る若者と共に広...
もっと読む >